続 今日の英語

はてなダイアリーで地味に続けていた「今日の英語」の続き。日常出会った気になる英語表現を、オンライン辞書の例文などとともにメモしています。

You must leave now; otherwise, you will be late for your social studies class.

(君、もう行かないと。社会の授業に遅れるよ。)
 大学入試センター試験英語問題より。

  • otherwiseが正しい選択肢。占いサイトでよく見かける単語なんだけど、今まで全く覚える気がなかった単語で、案の定覚えていなかった。「さもなければ、そうしないと」という「or」と同じような意味あいで使う用法。
  • 私が誤って選んだのはtherefore。この単語も何度辞書引いても覚えられない。多分文の前後で内容がなんとか理解できちゃうことが多いので、わからなくても「まあいいか。全体の意味は取れるし」と毎回思っているのだと思う。therefore=「それ故に、そのために、従って、だから、そうであるから、その結果」
  • あと間違えたのがas far asを選ぶべきところをas good asを選んでしまったところ。冷静に考えたらas far asしか入らんような問題だったのに、「as good as って確か何か特別な意味があったんだよな〜〜」と半端な知識に翻弄されて選んでしまった。
    • This morning the weather was fine, so I walked as far as the park.
  • as good as=「〜も同然」。"as good as it gets" となると「最高に素晴らしい」という意味に。
    • The job is as good as finished.
    • It's as good as it gets.
  • 受験生の緊張感&英語だけやればいいってわけじゃない状態と比べたって仕方ないんだけど、現役当時英語大嫌いだった私の点数は確か147点。今解いてみたら191点。楽しく勉強すると学力は向上するっていい例。あと、完全に文の意味がとれないところでも、ニュアンスで正解がわかる勘みたいなのが明らかに向上していると思う。理屈じゃなくて、感覚でわかる感じ。逆を返せばそのあいまいな部分をあいまいなままにしてしまうから頭打ちになってしまうのだけれど。
  • 受験生のみなさままずはお疲れさまです。闘いはあともう少し。実力が発揮できますように!