続 今日の英語

はてなダイアリーで地味に続けていた「今日の英語」の続き。日常出会った気になる英語表現を、オンライン辞書の例文などとともにメモしています。

2004-01-01から1年間の記事一覧

A makeover for 'Mary Poppins'

(新しくなった「メリー・ポピンズ」) 映画「メリー・ポピンズ"Mary Poppins"」の40周年記念DVD発売に関するweb記事タイトル。 makeoverはもともとメイクして大変身するという意味だったのが、転じて広い意味での「大改造/大変革」なども意味するそう。 We…

bond/結束、絆、縁 ※接着剤の「ボンド」にこんな意味が。確かに強く「結び付けられている」ね。 Dick, Julie and I share a great bond.

We can't top that.

(最高だよ。) 映画「メリー・ポピンズ」40周年記念DVDのために集まった作曲家のリチャード・シャーマンとジュリー・アンドリュース、ディック・ヴァン・ダイク。喉の手術のため以前のような声では歌えなくなったジュリーだが、リチャードがピアノ演奏する…

Disney did indeed wait to do the film with her -- and Dick Van Dyke and, as the saying goes, the rest was history.

(ディズニーは彼女(の出産)を待ち、ディック・ヴァン・ダイクを交え撮影を開始し、あとはご存じの通り、歴史に残るような素晴らしい作品を作った。) ディズニー映画「メリー・ポピンズ [Mary Poppins]」40周年記念DVD発売に関する記事より。ウォルト・デ…

pine/松 ※英単語っていうか、日本語で「パイン材」って言葉をよく聞くので何だろう?と調べたら松だった。パイナップルじゃおかしいとは思ったんだ(笑)。ちなみにパイナップルは、実の形が松ぼっくりに似ているからそういう名前になったとか。

That trip is usually 45 minutes, tops.

(いつもだったらかかっても45分で着く距離なのに。) ディズニー映画「メリー・ポピンズ [Mary Poppins]」40周年アニバーサリーDVD発売を記念したプレミアでいつもは時間に正確なジュリー・アンドリュースが交通事情のせいで遅れてきたという内容の記事で。…

切り絵/paper cutout, paper-cutting ※artとかと一緒に使うともっとわかりやすそうな気がする。

We're never going to make it at this rate!

(この調子じゃ間に合わんぞ!) 映画「ルパン三世 カリオストロの城」より。今日はカリオストロ伯爵とクラリスの結婚式。ルパン逮捕のため式場へ向かうとっつあんが大渋滞に巻き込まれて発したセリフ。 私はrateは "at any rate"(いずれにせよ)という成句…

Getting Cats out of the bag.

(「キャッツ」誕生秘話) 劇団四季ミュージカル「キャッツ」が再演中。来年見に行こうと思いつつまだチケット手配していないのだけれど、よくよく考えたら私が生まれて初めて見たミュージカルは四季の「キャッツ」だった。ロンドン旅行の際にウエストエンド…

I'm going to go all out this time.

(今度は本気だしてがんばるよ。) 英国人e-palからのメールより。今、狙っている女の子がいるそう。ここんとこ男女関係でろくなことがなかったそうで、今度は本気でやるぜ〜ってことだそうで…。 "go all out"=do one's best。「できる限り頑張るぞー/本腰…

Combine open orders to save on shipping.

(送料を節約するために、未出荷の注文をまとめちゃう?) amazon.comでお買い物〜♪メリー・ポピンズ40周年記念DVDをとうとう申込み。なんと記念盤2枚組CDも出るというのでこちらも注文。発売日が違うので、まとめて送ってもらうようにするヘルプはないかし…

非常階段/escape stairs ※emergencyとか考えてたけど、こんな簡単な表現があったので。そうだよね。逃げ口か。 霜柱/frost crystals, needle ice ※他にも言い方はあるようだけど、google的にはfrost crystalsがたくさんhitした。響きもきれい。

This two-disc set is brimming with bonus material...

(この2枚組DVDは特典映像でいっぱいで・・・) 来月発売の「メリー・ポピンズ [Mary Poppins]」40周年記念盤DVDについてのThe New York Timesのweb記事(?)での解説文より。 帽子のつばを表す「brim」は動詞で使うと(brim with〜)「〜でいっぱいで/あ…

Do I have your word?

(絶対よ?) 米60年代sitcom「The Dick Van Dyke Show」より。ロブの担当するTV番組の今度のゲストはすごい女たらし!?妻のローラにもあからさまなアプローチをするので、ロブはかなり頭にきちゃう。「もし変なことしたら、ケチョンケチョンにしてやる〜!…

This windbag keeps on talking about nothing.

(このオシャベリ、つまらないことを話し続けてるわ。) 先日人から借りた、小栗左多里『英語ができない私をせめないで!』(isbn:4479770666)に載っていた英文より。hungryforwordsというサイトの紹介。 メールで届いたという「今日の単語」のwindbag(お…

Do I need to give you the information?

(知らせたほうががいいですか?) 言いたかった英文。パーティーに参加する人数がこれから増えるカモ。誘った人が行ける場合、発起人に人数をお知らせするほうがいいですか?ってことを言いたかったのね。 日本語ってよく「〜したほうがいいですか?」ってい…

誕生石/birthstone ※日本語と同じつくりだー。 震源地/seismic focus/center ※seismicの発音は「サイズミック」。「地震の/地震性の」の意。

Just thinkin' about tomorrow clears away the cobwebs and sorrow, 'til there's none!

(ただ、明日がやってきて、モヤモヤや悲しみを消し去ってくれることを考えるの!) ミュージカル「アニー"Annie"」の中で一番有名な曲"Tomorrow"より。私は多分日本語でしか聞いたことがなかったと思うのだけれど、英語の歌詞を見つけたので読んでみたら、…

Save More When You Buy in Bulk.

(まとめ買いすれば、さらにおトク) Amazon.comから送られてきたDMより。テレビシリーズのDVDセットの案内。 buy in bulk=「まとめ買いする」。

I took the stairs.

(階段を使ったのさ。) NHKラジオ英会話「レッツ・スピーク」本日のスキットより。メインエレベーターが壊れていたので7階にあるオフィスに階段で来たんだ、という会話。 takeの使い方。他のエレベーターがあったにもかかわらず階段を「選んだ」からtakeを…

Vince Sinkewitz, second Cunego (シンケビッツが勝利。クネゴは2着。) vince←vincere(勝つ/打ち負かす) 素朴なギモン。Cunegoはクネゴと表記するのが一般的のようだけど、音はクネーゴに近いのではないのかなー?セニョルをつけると「クネーゴ」と言い…

惜しくも敗れる/lose by a hair ※hairにはaがつくのねー。「髪の毛1本」か。

I kept looking for that big score, the one ice that would set me apart.

(デカいヤマばかり追っていたのさ。ビッグになるためのお宝をさ。) 映画「ルパン三世 カリオストロの城」英語吹替版より。ルパンは若くてヤンチャだったころの自分について語り始めた…。 このiceが唐突すぎて(対訳は「一獲千金狙いに明け暮れていた」)、…

報道される/be reported ※他にも表現はありますが、とりあえず…。

We talked over a cup of tea.

((友達と)お茶したんだー。) この度の新潟の地震、英国でも大々的に報じられたというニュースを見たので、ずっと返事を書いていなかった英国人e-palに私のところは大丈夫だったよ、という報告メールを出した、そのついでに書いた一文。 「お茶したんだー…

I was just starting my career, you know, a reckless kid still wet behind the ears!

(俺はかけ出しの向こう見ずなガキで、とにかく未熟な青二才だったんだ。) 映画「ルパン三世 カリオストロの城」英語吹替版より。クラリスとの出会いを語るルパンのセリフ。 "wet behind th ears"=「未熟な/不慣れな/うぶな/青二才の/経験不足の」には…

I'll go easy on you...

(このくらいで許してやる・・・) NHKラジオ英会話「レッツ・スピーク」本日のスキットより。階段をぜいぜい言いながら登る2人。でも一人は若者なのか、まだ元気そう。「休みますか?」と声をかけても「いや、大丈夫だ」と言い張るおじさまを休ませるため(…

He's a good judge of character.

(こいつは人を見る目があるんじゃよ。) 映画「ルパン三世 カリオストロの城」英語吹替版より。傷付いたルパンを見守るようにつきそう老犬カールについて、かつてのカリオストロ家庭師のおじいちゃんが言ったセリフ。 "be a good judge of〜"で「〜に目利き…

babyface/ヒーロー、善玉 ※プロレス用語。対義語はheel。

It appeared that Simoni was only biding his time before bringing his younger team-mate to heel.

(シモーニは、若きチームメイトを自らに従わせるより先に、好機がくるのを狙っていたようだった。) 今年のジロ・デ・イタリア(自転車ロードレースのイタリア一周)に関する記事より。優勝したチームサエコの若者ダミアーノ・クネゴが、私も観戦予定の今週…