続 今日の英語

はてなダイアリーで地味に続けていた「今日の英語」の続き。日常出会った気になる英語表現を、オンライン辞書の例文などとともにメモしています。

2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

I'm absolutely positive he's hiding here.

(ヤツは絶対ここに隠れているに違いないんだ。) 映画ルパン三世「ルパン対複製人間」英語吹替版より。ルパンはあきらめろという長官の命令も聞かず、銭形はルパンを追って南アメリカへ向かうのであった…。 "be absolutely positive (that)..." で「絶対に…

I've been suffering from bad cramps.

(生理痛がひどくて・・・) 今日はfor a change に、女の子英語を少々メモ。periodが月経なのは知っていたが、では生理痛は・・・?と調べてみると「cramp」という「けいれん、ひきつり」なんかを表す単語を使うよう。ちなみに未確認ながら、以前、「period…

You're in good hands.

(彼らにまかせれば安心ですよ。) 60年代の米コメディドラマ「The Dick Van Dyke Show」より。TVコメディー番組「アラン・ブレディー・ショー」のプロデューサー、メルが、番組の新しいゲストにライターのロブ、サリー、バディの3人を紹介しながら言った一…

We'd like to stay in a first-class hotel for a change.

(いつもとは気分を変えて、一流のホテルに泊まりたいと思うんです。) 大学時代の英会話クラスのテキストより。旅行代理店に相談に訪れたMrs.Evansは、普段はそういうことをしないんですが、今回は…と切り出す。 for a changeで「気分転換に/趣を変えて」…

That's all I need!

(かんべんしてくれよ!) 大学時代の英会話の授業のテキストより。どうやら風邪をひいたらしいJerry。具合が悪くて体中が痛いと訴える彼に、最近はタチの悪い風邪が流行っているのよねと言うBeth。それを聞いたJerryがひとこと。 直訳すれば「それが私の必…

There's no need to get personal.

(個人攻撃はやめにしようぜ。) 映画ルパン三世「ルパン対複製人間」英語吹替版より。謎の男マモーはルパンに永遠の命を提供しようと申し出るがルパンは断る。カチーンときたマモーは不二子に対し、この男はもともと永遠の命に見合う価値のない男なのだ、と…

Fortuosity, that's my byword.

(「Fortuosity」、それが私のお決まりの言葉さ。) ディズニー・ミュージカル「最高にしあわせ」に出てくる「Fortuosity」という曲の歌詞より。映画は知らないんだけれど、作詞作曲を手掛けるシャーマン兄弟のCDを持っているのでそこから。シャーマン兄弟は…

She's for it now.

(彼女、とうとうクビだわよ。) 映画「メリーポピンズ」より。子供たちに厳しい躾を求めるバンクス氏は新しい乳母ポピンズのやり方が気に入らない。ある日帰宅すると子供たちはゴキゲンで「今日は天井でお茶会をしたの!」と騒いでいる。とうとう我慢ならな…

You made that up!

(ホラ話だろう!) 映画「メリー・ポピンズ」より。アルバートおじさんは、笑うと宙に体が浮いちゃう「笑い病」。止めにいったはずのバートも、子供達も、笑って体が浮かんでしまう。バートが空中で話したジョーク話に対するアルバートおじさんの一言。 mak…

Go by way of Waterloo Bridge, will you?

(ウォータールー・ブリッジを通って行ってくれないか?) 映画「哀愁」より冒頭ロイの台詞。大戦中のロンドン。老いた将校ロイは運転手に思い出の地Waterloo Bridgeへ向かうよう頼む。 go by way of〜で「〜を経由して行く」。 On my way home, I'll go by …

Shall we say 11:30?

(11時半はどうですか?) 英会話短期セミナーにて覚えた、電話での英会話表現より。アポイントメントを取るための電話で、時間を決める際に。 おなじみ say にこんな使い方があったなんて全然知らなかった! 命令文、又は let's say の形で使うsayの意味に…

"Never a Dull Moment" lives up to its title.

(映画「Never a dull moment(=退屈する時がない)」はそのタイトルに見合った作品だ。) "Never a dull moment"という映画(邦題「怪盗大旋風」←いかにもB級 笑)のカスタマー・レビューより。 "live up to〜"で「(期待・責任など)に応える、添う」という…

If the boot fits!

(君にはぴったりじゃないか!) 映画「トイ・ストーリー2」より。カウボーイ人形のウッディはカウガール人形のジェシーとケンカ。「うそつき!」と罵る。それを聞いたジェシーは黙っちゃいない。"You calling me a liar?" と詰め寄る。そこに返したウッディ…

You don't suppose anything of the kind.

(そんなこと思ってないんでしょ。) 映画「哀愁」より。時は戦時中のロンドン。防空壕で一緒になった将校ロイが、自分のバレエを見に来ているのに気付いたマイラは驚く。彼は今夜、上官と食事の約束をしていたはずなのに…?バレエが見たかっただけかしら?…

I had a go at putting some words on a serch engine.

(試しに検索エンジンにいくつか言葉を打ち込んでみたよ。) 英国人e-palに書いたe-mailより。自作文だから英語として正確かは定かでない。(特にonとかaとか(^^;) goの名詞形には「やってみること/試み」という意味が(口語)。"have a go at 〜"で「試し…

Mary Poppins,--Practically Perfect in Every Way.

(メリー・ポピンズ--すべてにおいてほとんど完璧。) 映画「メリーポピンズ」より。バンクス家にやってきたポピンズが始めにやったのは、二人の子供を不思議なメジャーで測ること。お姉ちゃんのジェーンは「笑い上戸で片付け嫌い」、弟のマイケルは「頑固で…

I have a knack for guessing.

(当てるのが上手いのよ。) 映画「ショコラ」より。規律でガチガチの街で型破りのチョコレート屋を開くヴィアンヌは、街の嫌われもの・ジプシーのルーをひょんなことから助けることに。初対面の彼に「あなたの好みよ」とチョコを渡すヴィアンヌは、「なぜわ…

The rabbit died!!

(子供ができたの!) 60年代の米コメディドラマ「The Dick Van Dyke Show」より。子供を身籠った時のことを回想する主人公夫婦のロブとローラ。ロブの勤め先にやってきたローラは、妊娠したことを告げる。 昔の妊娠検査のテスト(1920-30年代?)を、rabbit t…

After years, that vain old goat Alan Brady calls Rob Petrie out of the blue.

(年月が経ったある日、ロブ・ペトリーはあの嫌味で虚栄心の強いアラン・ブレディからの思いがけない電話を受けた。) 数十年ぶりに特番で復活した米コメディ番組「The Dick Van Dyke Show Revisited」のあらすじより。かつてTVコメディーライターとして活躍…

It's the final straw!

(致命的な一撃だ!) ミュージカル「オペラ座の怪人(the Phantom of the Opera)」よりオペラ座支配人アンドレのセリフ。オペラ座の怪人から逃れられたと思っていた劇場関係者。しかし悪夢はまだ終わっていなかった。彼は自作のオペラのスコアを手に、要求通…

The sailing will probably toughen up my hands in time.

(そのうちヨットで手が鍛えられるかもね。) 英国人e-palからのメール文より。物を作るのって楽しいけど、やり慣れてないから手が疲れちゃうんだよね。でも趣味のヨット遊びが助けになるかも…。といった文脈。 "in time"=「やがて、そのうち(eventually)」…

In 1961, a guy named Dick Van Dyke left the bright lights of Broadway, walked into a living room, tripped over an ottoman and tumbled right in to the hearts of millions of television viewers.

(1961年、ディック・ヴァン・ダイクはブロードウェイの輝かしい舞台に別れを告げた。リビングへやってきた彼はソファーにつまずき、テレビの前の何百万もの人々の心に転がり込んだのだ!) 長! CNN.comの記事より。40年前に大ヒットした米sitcomの代名詞「…

Come to think of it, you're starting to get on my nerves a little bit too, Jigen.

(そういや次元、お前もここんとこ俺の気に触ることばかりしてやがるよな。) 映画版ルパン三世「ルパン対複製人間」(英語吹替)より。裏切り者の不二子とは手を切ると宣言したはずなのに、またしても不二子の色香に迷ってしまうルパンに愛想を尽かし、五右エ…

They picked me on.

(いじめられたよ。) 「オペラ座の怪人(The phantom of the Opera)」ブロードウェイキャストでファントム役の人のインタビュー(NHK教育)より。彼は小さい頃太っていて、周りにいじめられたそう。だから、周囲に受け入れられなかったファントムの気持ちが…

What's done is done.

(もう終わったことです。) 米TVドラマ「新ドクター・マークスローン(Diagnosis;Muder)」より。近所に越してきたばかりのベッキーに相談したいことがある、と言われたマーク。約束の時間を過ぎても姿を現さない彼女が誰かと口論しているのを見かけ声をかけ…

Here's a toast; to a prosperous year!

(輝かしい一年に乾杯を!) ミュージカル「オペラ座の怪人」第二幕「マスカレード」より支配人アンドレの台詞。オペラ座の怪人(the Phantom of the Opera)の恐怖から逃れられたかに見えた一同は、大々的な仮面舞踏会を開き、喜び歌い踊る。 パンのトースト…

The performance was far from perfection.

(演技はまだまだ全然ダメ。) 昨日のシンクロナイズドスイミング、チーム優勝に対する井村コーチの厳しいコメント。NHKニュース番組の二か国語放送より。正確には多少違うかも?だけど、まあ、こういう感じだった。 素直に「ああ、こういう風に表現すればい…

She's just put me on, that's all!

(僕をからかっているだけさ!それだけだよ!) 60年代のアメリカsitcom「The Dick Van Dyke Show」S2 "The Two Faces of Rob"より。「作り声で電話したって、妻はきっと僕の声だとわかるはずだ!」というくだらない実験のために、間違い電話を装って、妻の…

They guaranteed you were deader than a doornail!

(貴様は完全に死んだはずだ!) こちらもnailつながりだけど、ドアの一部のdoornailと呼ばれる部分(バタンと閉めた時に壁に収まる部分?)を使ったイディオム。doornailの由来は釘を打ち付けたところから来ているのかな?映画ルパン三世「ルパン対複製人間…

You hit the nail right on the head!

(まさにその通り!) nailを使った別の表現を映画「メリーポピンズ」のバンクス氏のセリフから。ポピンズに子供たちの教育方法について意見していたはずのバンクス氏が、どんどんポピンズに言いくるめられていき、最後には彼女のセリフに対してこう受け答え…